昨日12月15日に、学部ゼミ生と一緒に国立西洋美術館のハプスブルク展に行ってきました。寒いけれどいい天気。首都大は国立美...
12月に入り何かと忙しい日々を送っていますが、新天地首都大学東京での仕事も少しずつアクセルを踏めるようになってきました。...
いよいよ今日から後期がスタートしました。今学期の授業内容は以下の通りです。詳細は初回に説明します。 ①西洋史学特殊講義中...
新しい職場に移って、大学院で2人の博士課程の学生を引き継ぎました。テーマは中世スペイン史と中世ドイツ史で、前者はドミニコ...
在外研究も終わり、日本に降り立つとそこには踏破しなければならない授業の数々が待ち受けていたのでした。一通り方針が決まった...
岡山大学では学年暦が大幅に変わり、4学期制になりました。そのため今年はあらゆる日程が前倒しになっていて、昨日の4月1日に...
2024.11.26 Blog
2024.11.13 Blog
2024.10.29 Blog
はじめに 2015年度後期に初めて教養科目を担当しました。内容に歴史が織り交ぜてあれば基本的に何をやっても良いので、以前...
岡山大学西洋史での研究室旅行は、僕が着任してすぐの年に愛媛の松山(道後温泉)、去年が県内の湯郷と続いていて、今年は香川の...
もう私立大学では授業も始まり、シルバーウィークも、祝日に授業をやるという方針のためにあまりその恩恵がないなんていう声も聞...
4月1日となり、新学期が始まりました。授業は9日からですが、今日は新1年生がオリエンテーションで来校し、久々ににぎやかな...
昨日、今年度の締めの行事、卒業祝賀会を研究室で執り行いました。1年の区切りとして、心温まる時間を過ごすことができました。...
1年生後期の必修科目「人文学入門演習」で倉敷の大原美術館を訪問しました。この授業は東洋史と西洋史から1人ずつ教員を出して...