
『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』出版から1年が過ぎて(2)
刊行後2ヶ月経った頃から、本書を使った活動をスタートさせました。2021年は専門の中世修道院研究でプロジェクトを動かして...
刊行後2ヶ月経った頃から、本書を使った活動をスタートさせました。2021年は専門の中世修道院研究でプロジェクトを動かして...
2021年4月、監訳書『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』を出版しました。手伝ってくれた内川勇太、成川岳大、仲田公...
この年度末は色々な意味で区切りの年となりました。自分自身の環境は変わりませんが、3月17日に恩師高山博先生の最終講義があ...
代表を務める学術変革領域研究(B)「中近世における宗教運動とメディア・世界認識・社会統合」(ReMo研)で講演会シリーズ...
以下の要領で講演会が予定されています。修道会史研究ネットワークも共催として加わっており、赤江雄一さんがコメントします。 ...
続けてもう一つ国際シンポジウムのお知らせです。国際シンポジウム「日欧における中世修道制史研究の過去と現在」The Int...