研究・教育とは関係ないですが、ファジアーノ岡山関係の写真をアップしておきます。 5月3日、初めて熊本の地に下り立って、う...
僕が所属する社会文化科学研究科の博士前期課程(=修士課程)の入試は年に2回実施されています。今年度の2回目が2月13日に...
夏休みも残すところはや3週間です。この間、岡山大学病院で初めて全身麻酔を経験するなど、なかなか落ち着かない日々を過ごして...
一昨日の金曜日で正規の授業期間が終わり、学生はみな試験も終えて一段落。そしてこの週末は岡山で一番大きなお祭り(おかやま桃...
国連から批判を受けて日本の上田大使「シャラップ!」とブチギレ – YouTube 「我々はこの分野で最も進ん...
講義や演習を行う中で常に気にかけているのは、学生が西洋史についてどこまで知識を有しているかということである。換言すれば、...
2024.11.13 Blog
2024.10.29 Blog
2024.07.11 Blog
明日からゴールデンウィークに突入。授業も3週目が終わり、おおよそのペース配分の仕方がつかめてきたため、少しずつ博士論文の...
ブログ上ではまだ記事にしていなかったが、様々な幸運が重なり、新天地岡山で研究・教育活動に従事できることになった。これまで...
先日,帰国してから初めて『史学雑誌』が送られてきた。今日寝る前に目を通したところ,知っている方々が寄稿していたので簡単に...
ブログに書くのを失念していましたが、1月末に完全帰国し、平日は所属先からいただいたデスクで作業をしています。途中日本に帰...
ドイツ滞在もあとわずか。博論で忙しくなる前は,よく週末に日帰りで近郊の観光スポット(ほとんど教会施設)を訪れていた。もう...
ドイツの博士号に関する学位審査は論文審査と口述試験の2段階で行われる。以前の記事では両者の間に(トリーアの場合)3週間の...