Toshio Ohnuki

114253

キリスト教修道制が中世ヨーロッパの国制・法・社会・経済などの諸分野に与えた影響とその史的意義を研究しています。特にシトー会に関心があり、科研費プロジェクト「中近世ヨーロッパにおける司牧活動に関する諸修道会の比較研究」で、修道院による世俗社会の共同体形成・発展の問題を検討しています。 現在は首都大学東京の人文社会学部で研究・教育に携わっています。西洋中世史に関心があり、博士前期課程、後期課程に進学を考えている方はふるってご連絡下さい。

Blog

演習の単位の問題

現行の岡山大学文学部の制度では、4年生が特定の教員のゼミ(演習)に出席することを求められません。むしろ2〜3年生のうちに...

最新情報
Blog

第1回ラテン語勉強会

中世ラテン語史料の講読をやりたいけれど、まだそういう学生もいないし、なかなか難しいなと思っておりました。ところが天の配剤...

Blog

ファジアーノ考

ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMAはJ2に所属するサッカーチームです。僕はその存在をちゃんと認識したのはこ...

Blog

演習室の掃除

一昨日の金曜日で正規の授業期間が終わり、学生はみな試験も終えて一段落。そしてこの週末は岡山で一番大きなお祭り(おかやま桃...